ブログ

2025.04.20 17:55

秋田も桜の季節が始まりました。
新入学、新社会人の門出を祝う素晴らしい季節です。
ひと足先に東京の桜は見頃を終え、緑に変わっています。
満開の桜も素晴らしいですが、散りゆく桜も風情があって違った美しさを感じます。

散りゆく桜の中に、花びらではなく、花が丸ごと落ちているのを見かけた時はありませんか?
実はこれ、自然に散ったのではなく、スズメなどの鳥たちが「イタズラ」としてちぎって落としているとのこと。

半信半疑ながら、丸ごとの花が落ちている木の上の鳥たちを観察していると、確かに次々とくわえて落としてました・・・!

桜を楽しめるのはほんのひとときですが、日本の素晴らしさの象徴の一つである桜の頃は大好きな季節です。

写真の器は、秋田市の陶芸家、田村一さんのものです。すずめがくれた桜を浮かべました。


最近の投稿

アーカイブ

トップへ戻る