ブログ

破れたポスターについて

2025.07.15 09:12

昨夕から報道されたこともあり、多くの方からご心配の声を頂きましたので、こちらにも一報を。

昨日14日の朝、美郷町の選挙管理委員会から、「掲示場のポスターが破れている」との連絡がありました。
ポスターの破損に気づかれ、わざわざ選管へご連絡を頂いた方に心から感謝申し上げます。
本当に有り難うございました。

ポスターは名前の入った右側が剥がれており、剥がれた半分は周辺に落ちていたとのこと。県警は「人為的な行為の可能性がある」とのことで、ポスターの残っている部分と落ちていた部分の両方を持ち帰りました。
(ちなみにポスターは、裏面全面がシール状で板に直接粘着し、念には念をと基本的にはタッカーで隅々を固定しているので、多少の歪みは起きても自然と剥がれるようなものではありません)

選挙ポスターを剥がす行為は、器物損壊よりも重い公職選挙法225条に違反し、四年以下の拘禁または百万円以下の罰金に処せられます。

ポスター掲示場は県内に3979ヶ所。一枚一枚を陣営のスタッフや協力者が残らず回り、汗水流して貼ったものです。ポスターのデザインも、どうしたら見やすいか、限られたスペースでご覧になった方に何を伝えたいか等、スタッフやデザイン会社の方々と共に一生懸命考えて作ったものです。

このようなことが、今後どなたのポスターにも起こらないことを願い、残りの選挙戦を全力で戦い抜きたいと思います。

めげずに頑張って参ります。


最近の投稿

アーカイブ

トップへ戻る