私の想い
政策
お知らせ
ブログ
プロフィール
お問い合わせ
ホーム
私の想い
政策
お知らせ
ブログ
プロフィール
お問い合わせ
後援会のご入会
2023年11月のブログ
実態は・・・わからない?
2023.11.29 15:22
日頃私たちが口にする食品や水に、どれだけの農薬が残っているのか。この素朴ながらとても大事な問いの答え
じゃこ天のご縁
2023.11.22 12:53
先週の水曜日、東京有楽町にて「四国・秋田合同物産展」が開催されました。この合同物産展は、佐竹知事の「
片手をだれかのために
2023.11.15 13:58
朝晩の冷え込みが厳しくなり、飛来する白鳥の声に初冬を感じる季節となりました。先月30日は秋田県社会福
クマ対策の強化に向けて
2023.11.10 12:52
今国会初となる農林水産委員会での質疑。私からは、地元の皆様から多くの不安の声が寄せられているクマへの
行きつけの、、
2023.11.07 12:25
国会が始まると、ほぼ毎日のように通う参議院内にあるお蕎麦屋さん。今年前半の通常国会の会期中も幾度とな
秋田だけの一大行事
2023.11.03 13:40
潟上市で開催されている秋田県種苗交換会に参加をさせて頂きました。秋田県農業の神様と呼ばれる石川理紀之
最近の投稿
女性登用を進め、秋田の変化を促そう〜秋田県知事選挙②
秋田県知事選挙〜投票に迷っている皆さまへ
【さるた候補の応援弁士として】
連日国会質問が続きます
誕生日を迎えました
農林水産委員会質疑〜備蓄米放出と農林中金の損失について
国際女性デーによせて
羽田のおにぎり
はだしのこころ
学校施設の活用で子どもたちの放課後をゴールデンタイムに!
アーカイブ
2025年4月 (1)
2025年3月 (7)
2025年2月 (4)
2025年1月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (5)
2024年9月 (4)
2024年8月 (4)
2024年7月 (5)
2024年6月 (4)
2024年5月 (5)
2024年4月 (4)
2024年3月 (4)
2024年2月 (4)
2024年1月 (5)
2023年12月 (4)
2023年11月 (6)
2023年10月 (7)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (4)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (5)
2023年2月 (4)
2023年1月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (4)
2022年8月 (3)
2022年7月 (6)
2022年6月 (5)
2022年5月 (4)
2022年4月 (4)
2022年3月 (5)
2022年2月 (4)
2022年1月 (4)
2021年12月 (3)
2021年11月 (2)
2021年10月 (6)
2021年9月 (5)
2021年8月 (3)
2021年7月 (5)
2021年6月 (3)
2021年5月 (2)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (2)
2021年1月 (3)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (3)
2020年5月 (3)
2020年4月 (5)
2020年3月 (3)
2020年2月 (4)
2020年1月 (4)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (5)
2019年7月 (15)
2019年6月 (8)
2019年5月 (9)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (2)